モーダルを閉じる工作HardwareHub ロゴ画像

工作HardwareHubは、ロボット工作や電子工作に関する情報やモノが行き交うコミュニティサイトです。さらに詳しく

利用規約プライバシーポリシー に同意したうえでログインしてください。

ダーリントン接続 (トランジスタの基本回路)

モーダルを閉じる

ステッカーを選択してください

お支払い手続きへ
モーダルを閉じる

お支払い内容をご確認ください

購入商品
」ステッカーの表示権
メッセージ
料金
(税込)
決済方法
GooglePayマーク
決済プラットフォーム
確認事項

利用規約をご確認のうえお支払いください

※カード情報はGoogleアカウント内に保存されます。本サイトやStripeには保存されません

※記事の執筆者は購入者のユーザー名を知ることができます

※購入後のキャンセルはできません

作成日作成日
2016/12/04
最終更新最終更新
2021/05/30
記事区分記事区分
一般公開

目次

    Pythonを使ったFlaskアプリ開発が得意

    ダーリントン接続は、トランジスタ二つの接続方法のひとつです。トランジスタの特性の一つに直流電流増幅率 hFE があります。ダーリントン接続したトランジスタは、全体としてより大きな hFE を持つ一つのトランジスタのように機能します。本ページでは、実際にダーリントン接続を行い、通常の回路を比較して大きな hFE が得られていることを確認します。トランジスタには 2SC1815 を利用します。

    回路図

    回路図の左半分が通常の回路です。回路図の右半分がダーリントン回路です。

    最大定格を越えないことを事前に確認

    ベース電圧が 0 V となるように可変抵抗を操作すると、コレクタ電流は流れないため 110Ω 抵抗における電圧降下は発生せず、トランジスタにおけるコレクタ・エミッタ間電圧が 6V となります。これは 2SC1815 のデータシートに記載されている最大定格 50V よりも小さいため問題ありません。また、ベース電圧が十分大きくコレクタ・エミッタ間電圧が理想的に 0V となる場合のコレクタ電流は、抵抗 110 Ω のため 55mA に抑えられます。これもデータシートに記載のある最大定格 150mA より小さいため問題ありません。

    オシロスコープによる電圧波形の観測

    可変抵抗 10kΩ を操作したときのコレクタ電圧の波形を、それぞれの回路についてオシロスコープで観測しました。直流電流増幅率 hFE が大きいダーリントン回路のほうが、コレクタ電圧の降下が大きいことが確認できます。これは、ダーリントン回路のほうがコレクタ電流が大きく、抵抗 110 Ωにおける電源電圧 6V からの電圧降下が大きいことを示しています。ダーリントン接続によってトランジスタの感度が高まることが確認できます。

    通常の回路

    コレクタ電流は約 3V / 0.110kΩ = 27mA です。

    ダーリントン回路

    コレクタ電流は約 5V / 0.110kΩ = 45mA です。通常の回路と比較して約 1.7 倍となりました。

    スイッチング回路 (補足)

    トランジスタのベース・エミッタ間に電圧が 0.6V 程度以上がかかるとコレクタ電流が流れます。今回の回路では特にエミッタ側の抵抗が存在しませんので、理想的には電源電圧すべてがコレクタ側の抵抗で 0V まで降下することになります。先程のページにおける増幅率が無限大の状態です。

    本ページでダーリントン接続の検証を行うために利用した二つの回路は、どちらもトランジスタを用いたスイッチング回路として機能しています。オシロスコープで観測して分かったとおり、十分なベース電流および hFE が確保できる場合において、コレクタ電圧はグランド 0V と電源電圧 6V の間を瞬間的に遷移します。このトランジスタによるスイッチングを利用して、モーターを回転させたり LED を点灯させたりすることができます。

    Likeボタン(off)0
    詳細設定を開く/閉じる
    アカウント プロフィール画像

    Pythonを使ったFlaskアプリ開発が得意

    記事の執筆者にステッカーを贈る

    有益な情報に対するお礼として、またはコメント欄における質問への返答に対するお礼として、 記事の読者は、執筆者に有料のステッカーを贈ることができます。

    >>さらに詳しくステッカーを贈る
    ステッカーを贈る コンセプト画像

    Feedbacks

    Feedbacks コンセプト画像

      ログインするとコメントを投稿できます。

      ログインする

      関連記事